ABOUT

Architecture can be described as the manifestation of our thoughts, consciousness, activities, and way of living in their ideal forms.

It is both a solid, enduring presence and a continuously evolving, dynamic entity. While the vast expanse of untouched nature is remarkable, the addition of architecture allows us to further discover and interpret the inherent charm of a place.

Being able to engage in architectural design, where values and activities are directly and sincerely reflected in tangible form over long periods of time, brings me both fulfillment and joy. Every day, I strive to approach each project with dedication.

"Greatness" exists equally beside us at all times. Our collective hopes and shared understanding are not something newly created but rather elements already present, subtly floating within society.

My role is to capture these intangible elements and help transform them into physical structures. I would be delighted if we could think, act, and create together.

建築は私たちの思いや意識、
活動や暮らしがあるべき姿として現れた総体と言えると思います。

それらは頑丈で確かな存在であると同時に、常に動き、
流動して持続していくものです。
何もない壮大な自然も素晴らしいですが、
そこに建築があることで、
その「場」の魅力がさらに見出され、解釈されます。

そのように価値観や活動自体がダイレクトかつ素直に、
そして長い時間をかけてモノに反映されるという
建築設計にたずさわれることに、
やりがいと喜びを感じ、日々設計に取組んでいます。

「素晴らしさ」はすぐ隣に等しく存在しています。
皆の思いも共感も新たに作り出すものではなく
世の中に既に漂っています。

それらのまだカタチになっていないものを、
なんとか掴み、建築として具現化の
お手伝いをすることが私たちの仕事です。
共に考え、動き、つくっていくことが
できればうれしいです。

町 秋人 / AKITO MACHI

町 秋人 AKITO MACHI

一級建築士 第364598号

1985年
静岡県生まれ
2008年
京都精華大学 デザイン学部建築分野 卒業
(株)スペース
北斗製材工業(株)
山田誠一建築設計事務所
2017年
町秋人建築設計事務所設立

AKITO MACHI ARCHITECTS 町秋人建築設計事務所

〒427-0038
静岡県島田市稲荷三丁目4-5(Google Maps
TEL / FAX : 0547-54-5309
MAIL : info@machi-a.com (Mail Form

一級建築士事務所 静岡県知事登録 第7845号
建築士事務所賠償責任保険加入

受賞

  • JIA東海住宅建築賞2024 優秀賞(稲荷の家改修)

メディア

  • 住まいの設計2018 5.6月号 / 道悦の住宅改修(2018 雑誌)
  • architecturephoto.net / 神戸の住宅(2019 Web)
  • AXIS web / keep on bench(2019 Web)
  • archdaily / 神戸の住宅(2019 Web)
  • archello / 神戸の住宅(2019 Web)
  • LiVES / 道悦の住宅改修(2019 雑誌)
  • architecturephoto.net / ヨハク社(2020 Web)
  • architecturephoto.net / This Is Cafe袋井店(2020 Web)
  • 新建築 住宅特集2020 5月号 / 神戸の住宅(2020 雑誌)
  • architecturephoto.net / 松葉畳店(2021 Web)
  • TECTURE MAG / 松葉畳店(2021 Web)
  • TECTURE MAG / ヨハク社(2021 Web)
  • TECTURE MAG / This Is Cafe袋井店(2021 Web)
  • Discover Japan / 松葉畳店(2022 Web)
  • 新建築 住宅特集2024 4月号 / 稲荷の家改修(2024 雑誌)
  • 住宅建築2024 8月号 / 稲荷の家改修(2024 雑誌)
  • ENGINE 2024 12月号 / 稲荷の家改修(2024 雑誌)

業務内容

  1. 建築・インテリアの企画・設計・管理業務
  2. 家具のデザイン
  3. その他、全号に付帯する一切の業務

設計の流れ(新築住宅の場合)

01

ご相談・ご依頼

メールや電話にてお気軽にお問合せ下さい。
ご相談、ご依頼内容を伺い、事務所の業務内容や建築に対する考え方をお話し致します。
その後ヒアリングシートにてご要望の内容を確認致します。

02

ご提案【2-3ヵ月程度】

敷地調査・法令確認などを行い、その場所において最適だと考える建築を図面や模型等により提案させて頂きます。
提案内容を確認頂き、先に進めるかの判断を頂ければと思います。
(提案料として10万円を頂いております。設計監理契約に至った場合、その契約金額に提案料を充当致します)

03

設計契約

ご依頼頂ける場合、設計監理契約を取り交わします。

04

基本設計【2-3ヵ月程度】

提案内容を元に基本設計に入ります。
打ち合わせを何度も行い、納得のいくまで基本設計を練ります。
建築のプラン・構造・素材・機器等をこの段階で十分に時間をかけて検討していきます。

05

実施設計【3ヵ月程度】

基本設計を元に見積、工事の発注ができる実施設計図書を作成します。
設備・構造図面等なども含むすべての図面をまとめます。
実施設計図書を元に実際工事が行われる為品質を確保する為にも大切なものになります。

06

見積依頼・調整【1-2ヵ月】

施工会社に見積を依頼します。
見積金額・施工実績・技術力や対応力などを総合的に判断し施工会社選定の助言をさせて頂きます。
その上で建主様に施工会社を決定して頂き、施工会社と建主の間で工事請負契約を締結して頂きます。
ご予算等で建主様とご相談しながら必要に応じ設計・仕様の一部変更や修正を行います。

07

各種申請手続き

確認審査機関に申請手続きをします。
建物の用途・規模・計画地によりその他の手続きが必要な場合もあります。

08

工事着手・監理【6ヵ月程度】

工事着手後は建主の代理として工事が設計図書通りに適正に行われているかを検査・監理していきます。
最終的な素材等の見極めを行い、必要があれば調整していきます。

09

竣工・完成引き渡し

工事完了後、指定確認機関による完了検査・設計事務所における竣工検査を行い、手直しを経て竣工引き渡しとなります。
(この前後に写真撮影・内覧会の開催をさせて頂きます)

10

アフターケア

時間が経つことで建築の魅力が増すようにアフターフォローやアドバイスをさせて頂きます。
生活の中で気が付いたこと、不具合等がありましたらその都度ご相談下さい。

上記を踏まえた合計目安期間【14-17ヵ月】
※リノベーション・住宅以外の物件については別途説明させて頂きます。

設計監理料について

住宅の場合|工事費の10%~12%

  • 設計提案時に設計監理料の見積りを提出いたします
  • リノベーション・住宅以外の用途につきましてはご相談の上決定致します
  • 新築住宅の最低設計料は230万円(税別)とさせて頂きます。
  • 上記金額には確認申請作成費を含みます。

設計監理料に含まれないもの

  • 構造設計費(設計監理料のおよそ20%)設備設計費(一般住宅以外で必要な場合)
  • 敷地測量費(必要な場合)地盤調査及び地盤保証費
  • 各種申請手数料、交通費(遠方の場合)
  • 消費税

支払時期

設計監理委託契約締結時 設計監理報酬額の20%
建築確認申請提出時 設計監理報酬額の50%
工事完了時 設計監理報酬額の30%

CONTACT お問い合わせ

If you have any questions regarding architectural design,please do not hesitate to contact us.Please fill out the form below and submit for your inquiry.
We are sorry we can not take a phone call in English.

建築設計・デザイン、ご依頼前の相談、取材やメディア掲載について、その他のご質問などございましたら、電話やEメールでお気軽にお問い合わせください。
メールフォームからお問い合わせいただくか、または下記のアドレスまで直接メールをお送りください。

MAIL : info@machi-a.com
TEL : +81-547-54-5309

Name *Required

Email *Required

Phone Number

Postal Code

Address

Subject *Required

Message *Required