
川のある風景
2021.3.30 / blog
僕の地元には大井川というおおきな川があって
小さい頃からこの川の風景をみて育って、今もすぐそこにある。大井川は水が青くて凄くきれいです。
最近は工事や台風で濁っていたり変な苔が発生したりとしているが、、
そして今となっては水量がすごく少ない、台風と時だけ濁流が凄い。 ちょい脱線したが
この大井川の風景が僕の中での「川の風景」である。
川のある風景と言った時に、森の中を流れる静かな清流の川という川もあれば
大井川のように圧倒的なスケールでグレーと青、殺風景とも言える風景もある。
自分は大きな空間というかスケールの中でも自分の居場所もあるというか
なんか落ち着くし好きで、そういう建築をつくりたいとずっと思っている。
シンプルでわかりやすい構成の奥に
奥行きがあって多様な空間をつくりたいと思う。
あと川の流れ、水を見ていると落ち着くしずっと見ていれる。
ここらへんも凄く大事な要素だと感じるが
なかなか言語化・建築化できない。
そうやって自分の好きなもの、心地よい場所を少しずつ建築に置き換え
創造できるように。